– 起業家養成スクール –
国際マネジメント研究科の同窓会組織、ABSアルムナイが開催する第5回アイデアピッチコンテストに合せ、「起業家養成スクール」と題し、新規ビジネスの発想/立ち上げに必要な知識習得と交流を目的として、以下のプログラムを開催いたします!
コンテストに参加をしない方ももちろんご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。
1. 新規事業ボードゲーム体験会
・日 時:6月22日(木)16:50〜18:20
・場 所:青山学院大学 青山キャンパス(17号館17407教室)
・参加費:無料
・概 要:起業や新規ビジネスを気軽に学ぶことの出来るボードゲームを実際にプレーしていただくことで、事業化までの流れや実際に起こりうるトラブルなどを学ぶプログラムとなっています。
ボードゲームの紹介ページはこちら
・定 員:20名(申込み先着順) ※1人でもグループでも参加できます。
・こんな人におすすめ:普段関わることのない人と交流を持ちたい!新規ビジネスに興味があり、体系的に学びたい! そんなお考えをお持ちの方は是非ご参加ください。
・講 師:アイデアピッチコンテスト運営事務局・石川聖人(国際政治経済学部2022年卒業)
■申し込みはこちらから
https://forms.gle/brXG4FSNkadUG9668
■当日の様子はこちら
http://absp.aoyamabs-alumni.jp/news/20230622boardgame/
2. アイデアお菓子ゲーム(アイデアジェネレーションワークショップ)
・日 時:6月29日(木)16:50〜18:20
・場 所:青山学院大学 青山キャンパス(17号館17407教室)
※オンラインでも参加できます。オンラインのURLは別途ご連絡します。
・参加費:無料
・概 要:アイデアジェネレーションは、新しいアイデアや創造的な解決策を生み出すプロセスで、創造性とイノベーションの中核的な要素であり、新しい製品やサービスなどの概念を生み出すために重要です。本ワークショップでは、言葉を組み合わせてお菓子のアイデアを創出し、更にマーケティング4P(商品、価格、流通、プロモーション)を使って簡単なマーケティング戦略を立案し、製品やサービスをどのように市場に導入するかを学ぶことができます。
・定員:40名(申込み先着順) ※1人でもグループでも参加できます。
・こんな人におすすめ:普段関わることのない人と交流を持ちたい!新規ビジネスのアイデアを生み出すプロセスを知りたい!
・講 師:アイデアピッチコンテスト運営事務局・福田徹(ABS2010年修了)
■申し込みはこちらからhttps://forms.gle/brXG4FSNkadUG9668
3. 起業家の講話
青山学院大学法学部を卒業され、現在ZHD株式会社(10月からはLINEヤフー株式会社)代表取締役会長の川邊健太郎さんをお迎えし、「起業家養成スクール 起業家の講話」を開催します。
ZHDは、ヤフー、LINE、PayPay、ZOZO、アスクル、一休などを傘下に持ち、“UPDATE THE WORLD” をミッションに、我々の生活に欠かせないサービスを提供しています。
今回の講話では、青山学院大学在学中に起業してイクジットするまでの川邊さんご本人の体験を中心に、Q&Aの対話形式で行います。
起業を考えている学生だけでなく、ビジネスやSNSに興味のある学生にとっても、直接川邊さんに質問できる貴重な機会となっております。
是非、ご参加ください。
************************
*本講演は、以下のツイッターの投稿をまとめた回想録を読んだ上で、90分間全てこの回想録に関するQ&A形式となります。
ご参加される前に、必ず以下の回想録を御覧になり、この回想録に関する質問事項を記入してください。
(当日の質問も可能ですが、事前に質問事項をご記入ください)
★【永久保存版】Zホールディングス会長・川邊健太郎 回想録〜【電脳隊】
https://togetter.com/li/2122889
また、川邊健太郎さんのツイッターのフォローも是非お願いします。
https://twitter.com/dennotai
************************
講演内容
・テーマ:「青学3年生に起業してイクジットするまでの過程を読んでのQ&Aセッション」
・日 時:2023年7月13日(木)15:00〜16:30(開場:14:50)
・場 所:青山学院大学 青山キャンパス(17号館17810教室)
Zoomによるオンライン配信(URLは後日、登録メールアドレス宛に送付します)
・講 師:Zホールディングス(LINEヤフー)株式会社※ 代表取締役会長
一般社団法人 日本IT団体連盟 会長
川邊 健太郎さん
※グループ再編に伴い、2023年10月1日に「LINEヤフー株式会社」へ社名を変更予定。
・定 員:教室参加:50名(申込み先着順)
オンライン参加:80名
・対象者:青山学院大学の在学生
アイデアピッチコンテストへの応募を検討している青山学院大学の卒業生・修了生
・参加費:無料
■申し込みはこちらから
https://forms.gle/4qQrgJC3CFfXKfqYA
************************
川邊 健太郎さん ご略歴
Zホールディングス(LINEヤフー)株式会社※ 代表取締役会長
一般社団法人 日本IT団体連盟 会長
※グループ再編に伴い、2023年10月1日に「LINEヤフー株式会社」へ社名を変更予定。
1974年 東京都出身。青山学院初等部~青山学院大学法学部卒
1995年 大学在学中にスタートアップ企業である電脳隊を設立。1999年、代表取締役社長に就任
1999年 ピー・アイ・エム株式会社を設立。副社長に就任
2000年 ヤフー株式会社とピー・アイ・エム株式会社の合併に伴い、ヤフー株式会社に入社。「Yahoo!モバイル」担当プロデューサーに就任
2006年 Yahoo! JAPAN 10周年記念非営利事業として「Yahoo!みんなの政治」を立ち上げ
2007年 「Yahoo!ニュース」などの責任者に就任
2009年 株式会社GYAO 代表取締役に就任し、事業の黒字化に取り組む
2012年 新経営体制への移行に伴い、ヤフー株式会社 COOに就任。サービスのスマホシフトに挑む
2018年6月 ヤフー株式会社 代表取締役社長CEOに就任。事業のデータドリブン化に挑む
2018年6月 一般社団法人 日本IT団体連盟 会長に就任
2018年9月 ソフトバンク株式会社 取締役に就任(23年6月に退任)
2019年10月 Zホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO、ヤフー株式会社 代表取締役社長CEOに
2020年1月 株式会社ZOZO 取締役に就任 (23年6月に退任)
2020年4月 「日本のベストIR企業ランキング※」 Gaming, Internet & Softwareセクター Best CEOs 1位に選出
2021年3月 LINEとの経営統合に伴い、Zホールディングス株式会社 代表取締役社長Co-CEOに就任
2021年6月 ソフトバンクグループ株式会社 取締役に就任(23年6月に退任)
2023年4月 Zホールディングス株式会社 代表取締役会長に就任し、政策渉外活動に専念
※米国金融情報誌 Institutional Investor 「The 2020 All-Japan Executive Team Ranking」
https://www.institutionalinvestor.com/research/9955/the-all-japan-executive-team